11/15 JavaScript

変数

var:variable(変数宣言)

  • 文字列や数字などのデータを記憶するための器で変数に代入しておけば繰り返し使用することができる。
  • 変数には名前を付けて、値を設定する。

『変数を使って「来年は、西暦2012年です。」とブラウザに表示させる。』

変数:year=2011
変数:nextYear=来年
nextYear:year+1
message:書き出す内容
document.write:ブラウザにmessageを書き出す

<body>
<script>
<!--
var year=2011; // 今年
var nextYear; // 来年
nextYear=year+1; // 来年はyear+1
message="来年は、西暦"+nextYear+"年です。" // 書き出す内容
document.write("<h1>",message,"</h1>"); // ブラウザにmessageを書き出す
//-->
</script>
</body>

『変数を使って「平成24年は、西暦2012年です。」とダイアログボックスに表示させる』
window.alert(message):メッセージの警告ダイアログを表示

<body>
<script>
<!--
var heisei=24; // 平成24年
var fullYear=heisei+1988; // 西暦は平成+1988
message="平成"+heisei+"年は、西暦"+fullYear+"年です。"
window.alert(message);("<h1>",message,"<\/h1>");
//-->
</script>
</body>

if文

if(判定したいこと){}
指定の条件が満たされた時だけに実行したいスクリプトを{}で囲む。
else
if文の条件が成立しない場合に何かを実行したいときに、「そうではないとき」という処理を指定する。
refValue
答え
confirm
確認メッセージを表示する。「OK」ボタンと「キャンセル」ボタンがある。
prompt
入力ダイヤログを表示する。テキスト入力フィールド、「OK」ボタン、「キャンセル」ボタンがある。

<body>
<script>
<!--
var refValueMan=95;  // 男性の基準サイズ=95
var refValueWoman=85; // 女性の基準サイズ=85
var refValue;   //答え
var isMan;   //男性なら
var theWaist;  //ウエストサイズ

isMan=confirm("あなたは男性ですか?");
if(isMan)  { //男性なら
  refValue=refValueMan;
}else {  //男性でなければ
   refValue=refValueWoman;
}

theWaist=prompt("ウエストサイズを入力してください","");

if(theWaist==refValue){  // ウエストが基準サイズと同じなら
	alert("ぎりぎりメタボです");
}
else if(theWaist>refValue){ // ウエストが基準サイズより大きければ
	alert("メタボリックの可能性が大です");
}

else{ // そのほかの場合
	alert("メタボリックはなさそうです");
}

//-->
</script>
</body>

for文:同じことを繰り返す

1から10までの総和を求めるfor文を書く。

var sum:Summation 総和
var i:「i」「j」など、「i」以降の小文字アルファベット一文字が使われる
for:ループ(繰返し)を定義
i=1:初期値
i<=10:10と同じか10より少ない
i++:i+1と同じ意味を持ち、iの数値を1つずつ増す

<body>
<script>
<!--
var sum=0;//総和
var i; //カウンタ
for(i=1; i<=10; i++) {
	sum=sum+i;
}
alert(sum);
//-->
</script>
</body>

九九の計算式と結果を「1の位から9の位まで」をすべて表示させるfor文を書く。

<body>
<script>
<!--
for(j=1; j<=9; j++){
	document.write(j,"の位<br>");
for(i=1; i<=9; i++){
	document.write(j,"x",i,"=",j*i,"<br>");
}
}
//-->
</script>
</body>